小笠原でどこに食べに行こう?名物料理って?ゆったりできるカフェはあるの?1人でも入りやすい?
そんな疑問に答えます!
洋風居酒屋 CHARA

島民と旅行者ともに人気のCHARA
電話番号 04998-2-3051
定休日 不定休
営業時間 17:00〜24:00
ここでは小笠原名物ウミガメのお刺身(950円)が食べられますよ!
おつまみ380円〜、天ぷら、炒め物、パスタなどほとんどのメニューが1000円以下で楽しめます。
アルコール類も600〜1000円以内なのでお酒好きお人にはうれしい。
要予約の焼肉も美味しかったです。
人気店で混み合うので通常メニューの際も予約する方がベター。
ツアーや宿泊施設で一緒の人と行くもよし、1人で行くも良しです!
同じホテルだった方は1人で行って、居合わせた人たちと飲んでいました。
小笠原だとそういうことが珍しくないんです。
旅の恥はかき捨てなのでひとりでもおもいきって行ってみては?
曼荼羅COFFEE

父島の中心地、大村地区から徒歩約15〜20分の奥村地区にある【曼荼羅COFFEE】
定休日 水曜日
営業時間 10:00〜17:30
コーヒーにかなりのこだわりがあるそうですが、他のドリンクも魅力たっぷり!

いちばんのオススメは「クラッシュゼリーオレ」
自家製酵素レモンスカッシュは父島の暑い気候に爽やかな味がぴったり!
奥さまが作る美しいケーキもおすすめです。

人気なので売り切れの場合もしばしば…
美しいケーキは曼荼羅COFFEEのInstagramをチェック!
そして、オーナーさんのお客さんに気を遣わせない、あたたかい接客!
ひとりで行っても居心地が良いです!
初めて行ったにもかかわらず、常連さんに紹介しくれたりたくさんお話ししてくれます。
毎日通う気持ち、とってもよくわかります…!
ひとり旅で誰かと話したい!という時にお酒がなくてもおいしいコーヒーで楽しい時間を過ごせますよ。
ラーメン海遊

父島の隠れた名物、あかばラーメン。
〒100-2101 東京都小笠原村父島西町
電話番号 04998-2-3181
営業時間 昼:11:00〜15:00、夜:17:00〜20:00
定休日 不定休
アカハタという魚を小笠原ではあかばというそうです。
ここのラーメンは地元の人たちにも大人気でお昼はお客さんが絶えません。
ごく普通のカジュアルなラーメン屋さんなのでひとりでも全く抵抗なしです。
小笠原でこんなにおいしいラーメンの出会えるとは予想外でした。
1000円でこのクオリティはすばらしいです!
二見港から徒歩10分なのでほとんどの宿泊施設から気軽に行けますよ。
また、こちらは宿泊施設もありますのでおがまるパックでチェックしてみてくださいね。
ハートロックカフェ

ガジュマルの木が小笠原感満載のカフェ。
〒100-2101 東京都小笠原村父島 東町
電話番号 04998-2-3305
営業時間 9:00〜18:00
定休日 なし
ハートロックカフェのおすすめは1杯1000円の希少な小笠原コーヒーとサメバーガー
こちらで扱う小笠原コーヒーはまだ生産数が少なく、希少です。

コーヒー1杯1000円は少し高く感じますが、コーヒー好きにはぜひ飲んでほしいです。
カフェの名物サメバーガー(500円)
地元で獲れたサメを使用しています。
淡白な感じで美味しいです。癖は全くありません。
ポテトとドリンクが付きのセットは1100円です。
もうひとつのおすすめは
小笠原の島バナナジュース(700円)
巷のバナナジュース店よりお高いですが飲む価値ありです!
本当におすすめ!!
まとめ
せっかくきたから特別なものが食べたい!でもどこに行ったらいいのかわからない!という時のおすすめをご紹介しました。
今回紹介した4つの居酒屋、カフェ全てひとりでも入りやすいです。
でも心配しなくてもひとりで小笠原旅行に来ている人はたくさんいます!
ですのでそのままひとりでのんびりするもよし、思い切って他の旅行者に声をかけるのもよしです。
小笠原にしかない食べ物や特別な空間でさらに旅行を楽しみましょう!
コメント