こんにちは。

内容を半ノマドワーカー、保護猫活動初心者のむたこ(lalamutito)です。
猫たちのために何かできることをしたい!と思い立って1月にどうぶつ基金さんに問い合わせ寄付をすることになりました。
売り上げたアクセサリーの数
3月はマルシェ2回、ネット販売を合計した数です。
ピアスやマスクチャーム、ヘアゴムなど売り上げ総数は42個でした。
中でもマスクチャームはダントツ人気でした!

マルシェをしてみて気づいたのですが、ピアスしてる人が大半と勝手に思い込んでいたな、と。
イヤリング需要もまだまだある!
そして在庫を抱えるのは選ぶ立場のお客さまにとってとても大事なことだと感じました。
きっと同じものを買うにしても色々みて、楽しく悩んでショッピングしたいですよね。
実際の寄付金額は?
42個のアクセサリーを売り上げ、出店料を差し引いた金額は2637円でした。
なんと微々たる数字…と思ってしまいましたが、猫はそこまで好きではないけど、いいことしようか。と言ってれた親子、忙しい中来てくれた友達、寄付の話を聞いてくれた方々など…その人達の善意で集まったお金です。
責任を持って寄付させていただきます。
これからもっと知ってもらってしっかり活動しようと心に決めました。
これからのマルシェやネット販売のことについて考える
マルシェに参加して思ったのですが、マルシェ慣れしている人と初心者の差がすごい。
初マルシェは準備不足というのもあったのかもしれないけど、ディスプレイなどの「見せ方」は本当に大事!!
什器の大事さを思い知らされました。
什器を使用したらグッと見栄えが良くなりました。
什器本当にすごい!
DIYを試みましたが、資材が意外と安くないのとあまりの初心者に一から始めるのは難しいと感じたので購入しました。
これからも試行錯誤しながら自分の作品と活動をたくさんの方に知ってもらおうと思います♪
コメント