初めてのひとり旅に最適なハートロックヴィレッジ
小笠原諸島といえば何といっても世界に誇れる大自然ではないでしょうか。
自然を満喫しつつ、父島・大村地区に位置する便利なホテル、ハートロックヴィレッジ。
「快適だけどEco」をテーマにさまざまな事業を展開しています。
ハートロックヴィレッジのスタンダードルーム
ハートロックヴィレッジは父島の船乗り場、二見港から徒歩2分のとても便利な立地にあるホテルです。
徒歩2分ですが父島入港日にはスタッフがお迎えに来てくれるので初めて行く人や荷物が多い人なども安心して行くことが出来ます。
Ecoなホテルというだけあって、入り口に大きなガジュマルの木があったり、そこかしこに木材が使われています。
木の温もりを感じてほしいとのことで各部屋にはあえてスリッパは用意されていません。お部屋の中では裸足です。
スタンダードルームの部屋の中は、シングルベット2つでゆったりしています。
バスルームもお湯が張れるのでダイビング後や、突然のスコールで体冷えてる時にお湯に浸かれるのはかなり嬉しいポイント。
もちろんケトルや冷蔵庫、テレビもあります。
歩いて2分のところに父島のスーパーがあるのでそこで水やカップ麺などが買えるので街の中心外に泊まるのは本当に便利です。(ただし値段は結構高い。2Lのお茶が350円ほど)
歩いて3分ほどのところに生協、商店、農協、観光案内所などあるので便利な場所にあります。
さらに居酒屋やラーメン屋も徒歩圏内!
移動で時間ロスすることはまずないでしょう。
宿泊の料金は?どう買うのがいちばんお得になる?
1名 1泊 11000円
オーシャンビューデラックスルーム 1泊 14300円
スタンダードルーム 1泊 11000円
オーシャンビューデラックスルーム 1泊 12650円
スタンダードルーム 1泊 8500円
うれしい朝食付きプラン
父島は夜でも空いてるお店が多いのでホテルでの食事は朝だけ、B&B形式にしました。
和食と洋食交互で出てくるので飽きません。


Ecoなホテルなので宿泊中掃除はありません。フロントに申し出ればゴミは捨ててくれます。
ハートロックカフェ名物サメバーガーと小笠原コーヒーを堪能
ハートロックヴィレッジに泊まるにあたって楽しみにしていたことは、ガジュマルの木の下でハートロックヴィレッジ名物サメバーガーを食べることと希少な小笠原コーヒーを飲むこと!
ハートロックカフェが併設されているのでホテルと繋がってはいますが、誰でも飲食可能です。


サメの味はさておき、普通に美味しいです。珍しくて名物になってるし、このクオリティのハンバーガーが小笠原で500円で味わえるのが嬉しい。
コーヒーの味には疎いのですが、さっぱりした味のコーヒーという感じ。
フレンチプレスは紅茶に使うイメージなのでコーヒーを淹れる時に使うのが特別感があって更に美味しく感じます。
砂時計を見ながらコーヒーが入るのを待つ時間がゆったりしていて時間の使い方が贅沢だな〜と感じました。
毎日こんな風にコーヒーが飲めたら幸せ。
小笠原バナナを使用したバナナジュース(700円)もおいしい。
小笠原のバナナはさっぱりしているのに爽やかな甘味があって独特で後味が他のバナナと全く違います。
本島で売っているバナナジュースより少し高めですがぜひ飲んで欲しいです。
小笠原ツーリズムには父島の魅力たっぷりのツアーが盛りだくさん!
ハートロックヴィレッジは小笠原エコツーリズムリゾートという会社が運営しているホテルです。
先述したカフェや、カフェの隣にお土産屋さん、ツアーなども催行しています。
宿泊中、スタッフがいる時間にフロントに行けばいつでもツアーの申し込み、シュノーケル用品の貸し出しなどができます。(おがさわら丸入港中は混み合うのでフロントに行く場合は11時前がベスト)
カフェのすぐ横にお土産も売っているので1航海(3泊5日)だからお土産選びにたくさん時間を割けない!という方にもぴったり。
小笠原エコツーリズムリゾートさんが作った超希少で超人気な100%小笠原産「島はちみつ」(1800円)がおすすめです。
希少品ゆえ、常に出回っているということはないそうなので、見つけたら即購入です!
小笠原諸島でツアーなしで父島を楽しむのはとても難しい。
それは、東京都認定の東京都自然ガイドというスタッフと同行でなければ入れない島(南島)や山(ハートロック)があるからです。
2つとも初めて小笠原を旅行するならマストな場所。
ですのでツアーを使わないと行けません。
小笠原エコツーリズムリゾートはツアーも何種類か催行しているのでせっかくだから利用してみました。
南島上陸プラン(11月〜2月までは入島禁止)
1日プラン 13000円(約7時間)
半日プラン 8000円(約3時間)
ハートロック(千聖岩)トレッキング
1日プラン(約6.5時間)9500円
半日プラン(約3時間) 5500円
せっかくだから両方1日プランを選びました。
野生のイルカなのですぐに見つかるという保証はありません。
ですから、南島も行って、スノーケリングも楽しんで、ドルフィンスイムもしたい!という方は絶対に1日プランを選んだほうが良いと思います。
反対に、1航海の方には半日プランがおすすめです。
おがさわら丸は11時に到着するので、すぐにチェックインを済ませて半日プランで楽しむのも良いと思います。
コメント